

「間伐講習会」
日時 3月16日(土)午前10:00~午後3:00 場所 石巻市桃浦 洞仙寺の森 参加者 7名 この講習は1月と2月に予定していたが、雪と強風のため中止になり今回と次回は4月20日の実施となる。講習は初めにチェーンソーの扱い方の説明をうけ、発動の仕方、持ち方、刃の研ぎ方を 習う。 伐採は間伐する木の選び方、伐倒する方角の見極め方などを教わり講師の模範の実演を見学する。伐倒した木で玉切りをしてチェーンソーの使い方を練習し、その後全員が伐倒を試みた。 初めチェーンソーを怖がっていた人も正しい使い方を習得して体験してみると恐怖感は薄らいだ様 子である。 参加者の声:怖い!、怖い!と言いながらも、みんな落ち着いて作業をしていた。昼食の豚汁が身体にしみた。
ワークショップ(ツリークライミング)の下見調査
日時 2019年3月11日 午後1:00~午後3:30 場所 石巻市桃浦 参加者 2名 ツリークライミングのワークショップが開催可能かどうか、当会の松浦が「ツリークライミングクラブ」森氏を当会のフィールド「桃浦」へ案内し実施可能な樹木を見て回った。 先年の津波で消失した集落の屋敷跡地に残るタブノキとケヤキが候補となる。 樹に昇ると防潮堤越しに海、そして対岸の蔵王連峰が見渡せるとのこと。 ワークショップは先ず会員が試みてツリークライミングの意義を良く知ってから実施を検討する こととなる。 参加者の声:内容を良く知っていると開催時の協力体制も計画し易い。